鉄腕DASHが大好きさ!
TOKIOがんばってほしい!
山口さんがんばってほしい!
ということで
DASHをより楽しむために(・∀・)
大好きなDASHを観ているのに
なんだか寂しくなっちゃう日曜日。
DASHの次はイッテQもやるのに(´・ω・)
別に明日仕事に行きたくないって思ってるわけではないから
サザエさん症候群ではなさそうだ(´・ω・)
日曜日に関わらず
寂しいって感じることはあるし
もちろん一人暮らしなので
寂しいっちゃさみしい。
けど、一人暮らしが原因ではないと思う。
だって、一人暮らし最高っって思う時もあるしね☆
やっぱり、原因は外ではなくていつも自分の中にある。
中でしょう(・∀・)
カラダでしょう(・∀・)
やってみましょう(・∀・)
ってことで
今回はさみしいは、カラダがどうなってるのかに集中してみたぉ☆
過程はめんどくさいので、いきなり結果発表ヽ(〃∀〃)ノ
結果、肋骨・横隔膜の動きが小さくなっていて
肺が硬い、呼吸が小さいでした☆
さみしいに一番効くのは笑うってことだと思うんだけど
笑うのがやりにくい時があるんだーなー。
笑顔でいましょう。
笑う角には福きたる。
って言うのもわかるけど
笑えない時に無理やり笑顔って、不自然(´・ω・)
だから、
笑うをカラダを使ってやってみようって思って。
あれ?気づいたら過程書いてるし笑
ま、いっか☆
(今日のブログは☆が使いたい気分☆)
微笑みじゃなくて、笑顔じゃなくて
あははって笑ってる時って
大きく呼吸して、肋骨・横隔膜が大きく動いている。
そして、その反対で大きくゆったり呼吸できてる時って
笑いやすくなっている!と思う☆
さっきやってみて思った☆
まず、一人でいるときは話相手がいないし
そんなカラダ動かすことがなくて
固まってるからそのままでは動きづらいので
とりあえず、背中をトントンして準備運動。
そしたら、おえっ!てなった笑
いいね!!動きだしたね!!(・∀・)グッジョブ
次に、肋骨を動かすエクササイズを思いつきでやって
いろいろ試してさらに動きやすくして
あとは、吐いて吐いて吐いて〜
吸って吸って吸って吸って〜深呼吸しまくる。
よし、気が澄んで、気が済んだ(・∀・)スンダ
そして、やってみて実感したこと。
・顔の筋肉がゆるんでふわっと微笑み顔になっている。
・DASHがもっと楽しく感じた。
・股間がじわ〜っとなっている。
・さみしい感情はどっかいった。
股間じわ〜は下丹田にアクセスしている感じと似てる。
やっぱり、横隔膜と骨盤底筋て連動してるんだなぁ。
知識で知っててもやって実感しないと分かったことにはならないね。
知識だけあって実行しないのは、知らないよりも無知だ(ΦдΦ)!!
ということで
忘れないうちにブログっと_φ(・_・
よし!
イッテQ観ようっと♪